「町田駅(JR)」の版間の差分

提供: トイレペディア
移動: 案内検索
行56: 行56:
  
 
[[メインページ]]<br>
 
[[メインページ]]<br>
<htmlet>google_adsense2</htmlet>
 

2018年1月14日 (日) 13:48時点における版

2014年10月更新
総合評価

E

評価

総合評価 : E
1人あたりの男性個室トイレ : E
外部環境:E

トイレの数

・個室トイレ ×4(和2) 
・多機能トイレ×0.5(男女共用)
 合計4.5

解説

横浜線の中で一番大きな駅で快速も含め全ての列車が停車します。小田急小田原線との乗り換え駅でもあります。

乗り降りが多い割にトイレは狭く、個室トイレの数も少ないです。小田急線の町田駅の方がまだトイレの数か多いので良い気もしますが、そちらも混んでいます。

また、ターミナル口にはトイレがありません。注意が必要です。

場所 構内図

中央改札に向かって左側です。
http://www.jreast.co.jp/estation/stations/1429.html

案内図

JR Machida.jpg

ワンポイント

多機能トイレは段差なしですが、普通のトイレは段差が少しあります。

駅周辺のデパート等にはきれいなトイレが沢山あります。

ホームからの階段はかなり混みます。

その他の路線のトイレ

町田駅(小田急)

隣の駅

成瀬駅 - 町田駅(JR) - 古淵駅

横浜線

メインページ