「中山駅(JR)」の版間の差分

提供: トイレペディア
移動: 案内検索
行1: 行1:
<div align="right">2016年3月更新</div>
+
<div align="right">2018年9月更新</div>
 
<table align="right" width="200px" border="1" cellspacing="1" cellpadding="2">
 
<table align="right" width="200px" border="1" cellspacing="1" cellpadding="2">
 
   <tr>
 
   <tr>
行6: 行6:
 
   <tr>
 
   <tr>
 
     <td>
 
     <td>
<p align="center"><b><font size="+3">C</font></b></p>
+
<p align="center"><b><font size="+3">D</font></b></p>
 
     </td>
 
     </td>
 
   </tr>
 
   </tr>
行13: 行13:
 
== 評価 ==
 
== 評価 ==
  
総合評価 : C<br>
+
総合評価 : D<br>
1人あたりの男性個室トイレ : C<br>
+
個室1つあたりの乗車人員数 : D<br>
外部環境:C<br>
+
外部環境:D<br>
  
 
==トイレの数==
 
==トイレの数==
行22: 行22:
 
・多機能トイレ×0.5(男女共用)<br>
 
・多機能トイレ×0.5(男女共用)<br>
 
 合計2.5<br>
 
 合計2.5<br>
 +
 +
<table style="border-collapse: collapse; width: 100%;" border="1">
 +
 +
<tr style="height: 27px;">
 +
<td style="width: 99.8%; height: 27px; background-color: #d8dceb; text-align: center;" colspan="7">中山駅 詳細データ (男女共用の多目的は0.5室とカウント)</td>
 +
</tr>
 +
<tr style="height: 27px;">
 +
<td style="width: 20%; height: 27px; text-align: center;"></td>
 +
<td style="width: 13.3%; text-align: center; height: 27px;">1日平均乗車人員</td>
 +
<td style="width: 13.3%; text-align: center; height: 27px;">総トイレ数</td>
 +
<td style="width: 13.3%; text-align: center; height: 27px;">個室トイレ</td>
 +
<td style="width: 13.3%; text-align: center; height: 27px;">多目的トイレ</td>
 +
<td style="width: 13.3%; height: 27px; text-align: center;">個室1つあたりの乗車人員数</td>
 +
</tr>
 +
<tr style="height: 27px;">
 +
<td style="width: 20%; height: 27px;"><b>JR横浜線 中山駅(男子)</b></td>
 +
<td style="width: 13.3%; text-align: right; height: 27px;"><b>41992</b></td>
 +
<td style="width: 13.3%; text-align: right; height: 27px;"><b>2.5</b></td>
 +
<td style="width: 13.3%; text-align: right; height: 27px;"><b>2.0</b></td>
 +
<td style="width: 13.3%; text-align: right; height: 27px;"><b>0.5</b></td>
 +
<td style="width: 13.3%; height: 27px; text-align: right;"><b>16797</b></td>
 +
</tr>
 +
 +
<tr style="height: 27px;">
 +
<td style="width: 20%; height: 27px;">グリーンライン 中山駅(男子)</td>
 +
<td style="width: 13.3%; text-align: right; height: 27px;">15242</td>
 +
<td style="width: 13.3%; text-align: right; height: 27px;">3.0</td>
 +
<td style="width: 13.3%; text-align: right; height: 27px;">2.0</td>
 +
<td style="width: 13.3%; text-align: right; height: 27px;">1.0</td>
 +
<td style="width: 13.3%; height: 27px; text-align: right;">5081</td>
 +
</tr>
 +
 +
</table>
 +
&nbsp;
 +
  
 
== 解説 ==
 
== 解説 ==
行27: 行62:
  
 
乗降客は年々増加傾向ですが、トイレの数は少なめです。通勤時間帯は混雑します。<br>
 
乗降客は年々増加傾向ですが、トイレの数は少なめです。通勤時間帯は混雑します。<br>
 +
 +
また、トイレ自体は段差もあり、やや古いトイレで使いづらいです。<br>
 +
 +
<b>個室1つあたりの乗車人員数</b>は<b>JRが16797</b>で<b>グリーンラインは5081</b>です。<br>
 +
 +
つまり単純計算でJRはグリーンラインより3倍の混雑度です。<br>
  
 
== 場所 構内図 ==
 
== 場所 構内図 ==
  
 
改札階にあります。ホーム中央の階段の上にあります。<br>
 
改札階にあります。ホーム中央の階段の上にあります。<br>
 +
 
ホームの一番端に横浜市営地下鉄グリーンラインへの乗り換え階段がありますが、そちらにはトイレはありません。<br>
 
ホームの一番端に横浜市営地下鉄グリーンラインへの乗り換え階段がありますが、そちらにはトイレはありません。<br>
  
行36: 行78:
  
 
== 案内図 ==
 
== 案内図 ==
[[File:Nakayama_jr.JPG|200px]]<br>
+
[[File:Nakayama_jr2.JPG|340px]]<br>
 +
案内図<br>
  
 +
[[File:Nakayama_jr3.JPG|340px]]<br>
 +
トイレ入口付近<br>
 +
<br>
 
== ワンポイント ==
 
== ワンポイント ==
横浜市営地下鉄グリーンラインのトイレの方が空いています。<br>
+
横浜市営地下鉄グリーンラインのトイレの方が新しく空いています。<br>
 +
 
 +
== その他の路線のトイレ ==
 +
[[中山駅(地下鉄)]]<br>
 +
<br>
  
 
== 隣の駅 ==
 
== 隣の駅 ==
[[鴨居駅]]  - [[中山駅(JR)]] - [[十日市場駅]] <br>
+
<font color="#80c241">■</font>[[鴨居駅]]  - [[中山駅(JR)]] - <font color="#80c241">■</font>[[十日市場駅]] <br>
  
[[横浜線]]<br>
+
<font color="#80c241">■</font>[[横浜線]]<br>
  
[[メインページ]]<br>
+
<font color="#80c241">■</font>[[メインページ]]<br>

2018年9月3日 (月) 09:22時点における版

2018年9月更新
総合評価

D

評価

総合評価 : D
個室1つあたりの乗車人員数 : D
外部環境:D

トイレの数

・個室トイレ ×2(和1) 
・多機能トイレ×0.5(男女共用)
 合計2.5

中山駅 詳細データ (男女共用の多目的は0.5室とカウント)
1日平均乗車人員 総トイレ数 個室トイレ 多目的トイレ 個室1つあたりの乗車人員数
JR横浜線 中山駅(男子) 41992 2.5 2.0 0.5 16797
グリーンライン 中山駅(男子) 15242 3.0 2.0 1.0 5081

 


解説

横浜市営地下鉄グリーンラインとの乗り換え駅です。

乗降客は年々増加傾向ですが、トイレの数は少なめです。通勤時間帯は混雑します。

また、トイレ自体は段差もあり、やや古いトイレで使いづらいです。

個室1つあたりの乗車人員数JRが16797グリーンラインは5081です。

つまり単純計算でJRはグリーンラインより3倍の混雑度です。

場所 構内図

改札階にあります。ホーム中央の階段の上にあります。

ホームの一番端に横浜市営地下鉄グリーンラインへの乗り換え階段がありますが、そちらにはトイレはありません。


案内図

Nakayama jr2.JPG
案内図

Nakayama jr3.JPG
トイレ入口付近

ワンポイント

横浜市営地下鉄グリーンラインのトイレの方が新しく空いています。

その他の路線のトイレ

中山駅(地下鉄)

隣の駅

鴨居駅 - 中山駅(JR) - 十日市場駅

横浜線

メインページ