「南新宿駅」の版間の差分

提供: トイレペディア
移動: 案内検索
 
(同じ利用者による、間の3版が非表示)
行1: 行1:
<div align="right">2015年8月更新</div>
+
<br>
 +
<b>サイト移転のお知らせ</b>
 +
<br>
 +
<br>
 +
<br>
 +
***********<br>
 +
 
 +
 
 +
トイレペディアにアクセスして頂き、ありがとうございます。
 +
 
 +
このたびトイレペディアでは、ホームページのリニューアルを実施いたしました。
 +
これに伴い、ページのURLが下記アドレスに変更となりました。
 +
 
 +
<b>http://toilet-pedia.com/oh02/</b><br>
 +
 
 +
お手数をおかけしますが、旧サイトURLより、リンク集やお気に入り登録情報などの修正をお願い申し上げます。<br>
 +
 
 +
 
 +
***********<br>
 +
 
 +
 
 +
 
 +
 
 +
 
 +
 
 +
 
 +
 
 +
 
 +
 
 +
 
 +
 
 +
 
 +
[[File:Minamishinjuku4.JPG |200px]]<br>
 +
<div align="right">2018年3月更新</div>
 
<table align="right" width="200px" border="1" cellspacing="1" cellpadding="2">
 
<table align="right" width="200px" border="1" cellspacing="1" cellpadding="2">
 
   <tr>
 
   <tr>
行19: 行52:
 
==トイレの数==
 
==トイレの数==
  
・個室トイレ ×2(和1)<br>
+
・個室トイレ ×2(和0)<br>
 
・多目的トイレ×0.5(男女共用)<br>
 
・多目的トイレ×0.5(男女共用)<br>
 
 合計2.5   
 
 合計2.5   
行25: 行58:
 
== 解説 ==
 
== 解説 ==
  
新宿駅の隣にある駅ですが、通勤時間を含めて乗り降りが少ない駅です。(小田急線で下から2番目の利用客の少なさです)<br>
+
一日当たりの乗降人員世界一の駅の新宿駅の隣にある駅ですが、通勤時間を含めて乗り降りが少ない駅です。(小田急線で下から2番目の利用客の少なさです)<br>
  
 
多くの人は乗換駅の新宿駅を利用する事が考えられるのでお勧めの駅です。<br>
 
多くの人は乗換駅の新宿駅を利用する事が考えられるのでお勧めの駅です。<br>
行35: 行68:
  
 
1番線ホームの後ろです。(新宿駅寄りです)<br>
 
1番線ホームの後ろです。(新宿駅寄りです)<br>
 +
 
http://www.odakyu.jp/station/minami_shinjuku/station_map_3d.html<br>
 
http://www.odakyu.jp/station/minami_shinjuku/station_map_3d.html<br>
 +
 
<htmlet>google_adsense2</htmlet><br>
 
<htmlet>google_adsense2</htmlet><br>
  
 
== 案内図 ==
 
== 案内図 ==
  
[[File:Minamishinjuku 2.jpg|200px]]
+
[[File:Minamishinjuku2.JPG |340px]]<br>
 +
案内図<br>
 +
 
 +
[[File:Minamishinjuku3.JPG |340px]]<br>
 +
トイレ入り口付近<br>
  
 
== ワンポイント ==
 
== ワンポイント ==
  
 
乗り降りは少ないですが、ホームはとても狭いので移動時は注意しましょう。<br>
 
乗り降りは少ないですが、ホームはとても狭いので移動時は注意しましょう。<br>
 +
 
当駅と新宿駅の間に急カーブがあるので通過列車はスピードを落として通過します。<br>
 
当駅と新宿駅の間に急カーブがあるので通過列車はスピードを落として通過します。<br>
 
  
 
== 隣の駅 ==
 
== 隣の駅 ==
  
[[新宿駅(小田急)]] (OH 01) - [[南新宿駅]] (OH 02) - [[参宮橋駅]] (OH 03))<br>
 
  
[[小田急小田原線]]<br>
+
<font color="#2288CC">■</font>[[新宿駅(小田急)]] - [[南新宿駅]] - <font color="#2288CC">■</font>[[参宮橋駅]]<br>
 +
 
 +
<font color="#2288CC">■</font>[[小田急小田原線]]<br>
  
[[メインページ]]<br>
+
<font color="#2288CC">■</font>[[メインページ]]<br>

2021年9月9日 (木) 13:48時点における最新版


サイト移転のお知らせ


***********


トイレペディアにアクセスして頂き、ありがとうございます。

このたびトイレペディアでは、ホームページのリニューアルを実施いたしました。 これに伴い、ページのURLが下記アドレスに変更となりました。

http://toilet-pedia.com/oh02/

お手数をおかけしますが、旧サイトURLより、リンク集やお気に入り登録情報などの修正をお願い申し上げます。


***********







Minamishinjuku4.JPG

2018年3月更新
総合評価

S

評価

総合評価 : S
1人あたりの男性個室トイレ : S
外部環境:S

トイレの数

・個室トイレ ×2(和0)
・多目的トイレ×0.5(男女共用)
 合計2.5

解説

一日当たりの乗降人員世界一の駅の新宿駅の隣にある駅ですが、通勤時間を含めて乗り降りが少ない駅です。(小田急線で下から2番目の利用客の少なさです)

多くの人は乗換駅の新宿駅を利用する事が考えられるのでお勧めの駅です。

代々木駅(JR)まで徒歩5分ぐらいなので山手線や中央・総武線の四谷方面に乗り換えの人は当駅と代々木駅での乗り換えする方法もあります。


場所 構内図

1番線ホームの後ろです。(新宿駅寄りです)

http://www.odakyu.jp/station/minami_shinjuku/station_map_3d.html


案内図

Minamishinjuku2.JPG
案内図

Minamishinjuku3.JPG
トイレ入り口付近

ワンポイント

乗り降りは少ないですが、ホームはとても狭いので移動時は注意しましょう。

当駅と新宿駅の間に急カーブがあるので通過列車はスピードを落として通過します。

隣の駅

新宿駅(小田急) - 南新宿駅 - 参宮橋駅

小田急小田原線

メインページ