中央林間駅(小田急)

提供: トイレペディア
2019年3月20日 (水) 07:02時点におけるAdmin (トーク | 投稿記録)による版

移動: 案内検索

Chuorinkan oda4.JPG

2019年3月更新
総合評価

E

評価

総合評価 : E
個室1つあたりの乗車人員数  : E
外部環境:D

トイレの数

・個室トイレ ×3(和2) 
・多目的トイレ×0.5(男女共用)
合計3.5

解説

中央林間駅には快速急行と急行も停車する乗降客が多い駅です。また、東急田園都市線の終点駅でもあります。

トイレは新宿駅方面の2番ホームの階段の下にあります。トイレまでの移動はスムーズでしょう。3室ありますが、乗降客が非常に多く通勤時間帯は特に混雑します。

トイレは改修工事が近年あったので比較的きれいなトイレです。造りはやや古い感じもしますが、問題ありません。(2019年洋式化を確認)

場所 構内図

2番ホームの相模大野寄りの階段の脇にあります。

https://www.odakyu.jp/station/data/o5oaa10000000lvh-img/chuo_rinkan_all.jpg


案内図

Chuorinkan oda2.JPG
案内図

Chuorinkan oda1.JPG
入口付近

Chuorinkan oda3.JPG
トイレ内部(除菌クリーナー)


ワンポイント

通勤時間帯はこの駅を避けた方が無難です。快速急行ならウォシュレット完備の大和駅、急行なら空いている南林間駅がおすすめです。

隣の駅

東林間駅 - 中央林間駅(小田急) - 南林間駅

小田急江ノ島線

メインページ