「こどもの国駅」の版間の差分

提供: トイレペディア
移動: 案内検索
行1: 行1:
<div align="right">2015年8月更新</div>
+
<div align="right">2021年3月更新</div>
 
<table align="right" width="200px" border="1" cellspacing="1" cellpadding="2">
 
<table align="right" width="200px" border="1" cellspacing="1" cellpadding="2">
 
   <tr>
 
   <tr>
行25: 行25:
 
== 解説 ==
 
== 解説 ==
  
こどもの国線の終点駅です。こどもの国があいている時間以外は乗り降りは少ないです。<br>
+
こどもの国線の終点駅です。こどもの国があいている時間以外は乗り降りは少ないですが、駅周辺の宅地開発もすすみ通勤時間帯などの乗り降りも増えてきました。
http://www.kodomonokuni.org/calendar/<br>
+
 
水曜日が休園です。日曜日は乗り降りが多いです。駅員がいない時間帯もかなりあります。<br>
+
こどもの国は水曜日が休園です。日曜日は乗り降りが多いです。駅員がいない時間帯もかなりあります。<br>
 +
 
 
トイレは改札の外にあります。誰でも利用できます。<br>
 
トイレは改札の外にあります。誰でも利用できます。<br>
  
行38: 行39:
 
== 案内図 ==
 
== 案内図 ==
  
[[File:Kodomonokuni.jpg |200px]]
+
 
 +
[[File:Kodomonokuni.jpg |200px]]<br>
 +
案内図<br>
 +
 
 +
[[File:Kodomonokuni2.JPG |340px]]<br>
 +
トイレ入口付近<br>
 +
 
 +
[[File:Kodomonokuni3.JPG |340px]]<br>
 +
多目的トイレと案内図<br>
  
 
== ワンポイント ==
 
== ワンポイント ==
行44: 行53:
 
トイレが改札の外にあり、駅員もいない時間の夜間などはかなり勇気がいります。人もほとんどいないのではっきり言って男性でも怖いです。<br>
 
トイレが改札の外にあり、駅員もいない時間の夜間などはかなり勇気がいります。人もほとんどいないのではっきり言って男性でも怖いです。<br>
  
駅周辺にお店などはほとんどありません。コンビニが改札前にあるぐらいです。<br>
+
駅周辺にお店などは少ないです。コンビニエンスストアが改札前にあるぐらいです。<br>
  
改札を出て左手を進むとスーパーの三和があります。トイレもあります。徒歩5分ぐらいです。こちらを利用する事をお勧めします。<br>
+
改札を出て左手を進むとスーパーの三和があります。トイレもあります。徒歩3分ぐらいです。こちらを利用する事をお勧めします。<br>
  
 
== 隣の駅 ==
 
== 隣の駅 ==

2021年3月21日 (日) 08:36時点における版

2021年3月更新
総合評価

B

評価

総合評価 : B
1人あたりの男性個室トイレ : A
外部環境:B

トイレの数

・個室トイレ ×1(和0) 
・多目的トイレ×0.5(男女共用)
合計1.5

解説

こどもの国線の終点駅です。こどもの国があいている時間以外は乗り降りは少ないですが、駅周辺の宅地開発もすすみ通勤時間帯などの乗り降りも増えてきました。

こどもの国は水曜日が休園です。日曜日は乗り降りが多いです。駅員がいない時間帯もかなりあります。

トイレは改札の外にあります。誰でも利用できます。

場所 構内図

改札を出て右側です。


案内図

Kodomonokuni.jpg
案内図

Kodomonokuni2.JPG
トイレ入口付近

Kodomonokuni3.JPG
多目的トイレと案内図

ワンポイント

トイレが改札の外にあり、駅員もいない時間の夜間などはかなり勇気がいります。人もほとんどいないのではっきり言って男性でも怖いです。

駅周辺にお店などは少ないです。コンビニエンスストアが改札前にあるぐらいです。

改札を出て左手を進むとスーパーの三和があります。トイレもあります。徒歩3分ぐらいです。こちらを利用する事をお勧めします。

隣の駅

恩田駅 - こどもの国駅

東急こどもの国線

メインページ