「京成高砂駅」の版間の差分

提供: トイレペディア
移動: 案内検索
行40: 行40:
 
== 隣の駅 ==
 
== 隣の駅 ==
  
[[青砥駅]]  - [[京成高砂駅]]  - [[京成小岩駅]]<br>
+
<font color="#005aaa">■</font>[[青砥駅]]  - [[京成高砂駅]]  - <font color="#005aaa">■</font>[[京成小岩駅]]<br>
[[京成本線]]<br>
+
<font color="#005aaa">■</font>[[京成本線]]<br>
  
 
[[京成高砂駅]]  - [[東松戸駅]]<br>
 
[[京成高砂駅]]  - [[東松戸駅]]<br>
行49: 行49:
 
[[北総線]]<br>
 
[[北総線]]<br>
  
[[メインページ]]<br>
+
<font color="#005aaa">■</font>[[メインページ]]<br>

2018年11月30日 (金) 10:04時点における版

2014年5月更新
総合評価

E

評価

総合評価 : E
1人あたりの男性個室トイレ : E
外部環境:E

トイレの数

・個室トイレ ×3(和0) 
・多機能トイレ×0.5
 合計3.5

解説

京成本線、成田スカイアクセス線、京成金町線、北総線の乗り換え駅です。トイレは2ヶ所あります。京成本線、成田スカイアクセス線、北総線と京成金町線の改札口は独立しており、こちらでは京成本線、成田スカイアクセス線、北総線のトイレを紹介します。

ホームは1階にあり、トイレは2階にあります。トイレは洋式が3つと多目的トイレでどちらもウォシュレット完備です。京成では乗り降りが非常に多く乗り換え駅でもあるのでとても混む駅です。

場所 構内図

2階、改札口に向かって左側です。
http://www.keisei.co.jp/keisei/tetudou/stationmap/pdf/jp/111.pdf

案内図

ワンポイント


隣の駅

青砥駅 - 京成高砂駅 - 京成小岩駅
京成本線

京成高砂駅 - 東松戸駅
成田スカイアクセス線

京成高砂駅 - 新柴又駅
北総線

メインページ