「分倍河原駅(JR)」の版間の差分

提供: トイレペディア
移動: 案内検索
行1: 行1:
<div align="right">2015年10月更新</div>
+
<div align="right">2016年5月更新</div>
 
<table align="right" width="200px" border="1" cellspacing="1" cellpadding="2">
 
<table align="right" width="200px" border="1" cellspacing="1" cellpadding="2">
 
   <tr>
 
   <tr>
行20: 行20:
  
 
・個室トイレ ×1(和0) <br>
 
・個室トイレ ×1(和0) <br>
・多目的トイレ×0 <font color="#ff0000">多目的トイレがありません</font><br>
+
・多目的トイレ×0.5 <br>
合計1<br>
+
 合計1.5<br>
 
== 解説 ==
 
== 解説 ==
  
 
京王線との乗り換え駅ですが、トイレの数は少ないです。<br>
 
京王線との乗り換え駅ですが、トイレの数は少ないです。<br>
しかも、多目的トイレもありません。<br>
+
しかも、多目的トイレと離れています。<br>
 
また、京王線のトイレもとても狭いです。<br>
 
また、京王線のトイレもとても狭いです。<br>
 
== 場所 ==
 
== 場所 ==
  
1番ホーム立川よりです。<br>
+
1番ホーム立川よりです。多目的トイレは1番ホーム中央付近です。<br>
  
 
== 配置 ==
 
== 配置 ==

2016年5月30日 (月) 11:24時点における版

2016年5月更新
総合評価

E

評価

総合評価 : E
1人あたりの男性個室トイレ : E
外部環境:D

トイレの数

・個室トイレ ×1(和0) 
・多目的トイレ×0.5
 合計1.5

解説

京王線との乗り換え駅ですが、トイレの数は少ないです。
しかも、多目的トイレと離れています。
また、京王線のトイレもとても狭いです。

場所

1番ホーム立川よりです。多目的トイレは1番ホーム中央付近です。

配置

Bubaigawara.jpg
http://www.jreast.co.jp/estation/stations/1385.html

ワンポイント

ラッシュ時は京王線との乗り換えでとても混みあいます。
他の駅を利用しましょう。

隣の駅

府中本町駅 - 分倍河原駅(JR) - 西府駅
南武線