富士見ヶ丘駅

提供: トイレペディア
2017年5月3日 (水) 09:48時点におけるAdmin (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「<div align="right">2014年1月更新</div> <table align="right" width="200px" border="1" cellspacing="1" cellpadding="2"> <tr> <th bgcolor="limegreen">総合評価<...」)

(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内検索
2014年1月更新
総合評価

S

評価

総合評価 : S
1人あたりの男性個室トイレ : S
外部環境:A

トイレの数

・個室トイレ ×2(和1) 
・多目的トイレ×0.5 (男女共用)
 合計2.5

解説

おそらく井の頭線内で一番トイレが空いている駅です。乗降客数も少なくトイレも複数あります。しかも、きれいなトイレです。

井の頭線内の駅は改札内にトイレがない駅や男女兼用で1つのみの下北沢駅など不便な駅も多いですが、当駅は違います。


場所 構内図

ホームが1階でトイレはエスカレーターを登るとすぐです。
https://www.keio.co.jp/train/station/station_map/pdf/k66_fujimigaoka.pdf

配置

ワンポイント

朝の通勤時間帯は当駅始発の各駅渋谷駅(京王)行きも多くあります。富士見ヶ丘駅でトイレに寄って始発で座って渋谷まで行くのも悪くはありません。


隣の駅

高井戸駅 - 富士見ヶ丘駅 - 久我山駅

京王井の頭線