「新丸子駅」の版間の差分

提供: トイレペディア
移動: 案内検索
(ページの作成:「編集中 200px<br> <div align="right">2018年12月更新</div> <table align="right" width="200px" border="1" cellspacing="1" cellpaddin...」)
 
 
(同じ利用者による、間の2版が非表示)
行1: 行1:
編集中
+
"<br>
 +
<b>サイト移転のお知らせ</b>
 +
<br>
 +
<br>
 +
<br>
 +
***********<br>
  
  
 +
トイレペディアにアクセスして頂き、ありがとうございます。
  
 +
このたびトイレペディアでは、ホームページのリニューアルを実施いたしました。
 +
これに伴い、ページのURLが下記アドレスに変更となりました。
  
 +
<b>http://toilet-pedia.com/ty10/</b><br>
  
 +
お手数をおかけしますが、旧サイトURLより、リンク集やお気に入り登録情報などの修正をお願い申し上げます。<br>
  
[[File:Motosumiyosi2.JPG |200px]]<br>
+
 
 +
***********<br>
 +
 
 +
 
 +
 
 +
 
 +
 
 +
 
 +
 
 +
 
 +
 
 +
 
 +
 
 +
 
 +
"
 +
 
 +
[[File:Shinmaruko1.JPG |200px]]<br>
 
<div align="right">2018年12月更新</div>
 
<div align="right">2018年12月更新</div>
 
<table align="right" width="200px" border="1" cellspacing="1" cellpadding="2">
 
<table align="right" width="200px" border="1" cellspacing="1" cellpadding="2">
行33: 行59:
 
== 解説 ==
 
== 解説 ==
  
トイレは3階にあります。東横線と目黒線のホームは2階です。階段やエスカレータを使う必要があります。<br>
+
トイレは1階にあります。東横線と目黒線のホームは2階です。階段やエスカレータを使う必要があります。<br>
  
各駅しか停車しない駅では乗り降りはとても多いです。しかし、トイレの数も多いです。多目的トイレが男女別です。東急では良くある清掃時に一部の男子トイレが女子トイレに変わる仕様です。<br>
+
乗り降りの多い武蔵小杉駅の隣ですが、この新丸子駅の乗降客数は多くありません。個室トイレは2室です。少し狭いトイレでやや古い感じもしますが、洋式トイレに改修されウォシュレットが完備されています。<br>
 
+
トイレは天然光を取り入れた作りで明るくきれいです。<b>2018年にウォシュレットが完備された事と和式トイレが洋式トイレになった事を確認しました。</b><br>
+
  
 
== 場所 構内図 ==
 
== 場所 構内図 ==
  
3階改札に向かい左側です。<br>
+
改札に向かい左側です。<br>
  
http://www.tokyu.co.jp/railway/station/yardmap/?id=12<br>
+
http://www.tokyu.co.jp/image/railway/img/shimmaruko.jpg<br>
  
 
<htmlet>google_adsense2</htmlet><br>
 
<htmlet>google_adsense2</htmlet><br>
行49: 行73:
 
== 案内図 ==
 
== 案内図 ==
  
[[File:Motosumiyoshi.JPG |340px]]<br>
+
[[File:Shinmaruko2.JPG |340px]]<br>
旧案内図<br>
+
 
+
[[File:Motosumiyosi3.JPG |340px]]<br>
+
 
入口付近<br>
 
入口付近<br>
 +
 +
[[File:Shinmaruko3.JPG |340px]]<br>
 +
トイレ内部<br>
  
 
== ワンポイント ==
 
== ワンポイント ==
改札階への階段やエスカレーターは渋谷よりです。<br>
+
隣の武蔵小杉駅は非常に混雑します。新丸子駅は非常にオススメの駅です。<br>
  
 
== 外部リンク その他 ==
 
== 外部リンク その他 ==
[[ウォシュレットがある駅]]<br>
+
<font color="#2288CC">■</font>[[ウォシュレットがある駅]]<br>
  
 
== 隣の駅 ==
 
== 隣の駅 ==

2021年9月11日 (土) 12:42時点における最新版

"
サイト移転のお知らせ


***********


トイレペディアにアクセスして頂き、ありがとうございます。

このたびトイレペディアでは、ホームページのリニューアルを実施いたしました。 これに伴い、ページのURLが下記アドレスに変更となりました。

http://toilet-pedia.com/ty10/

お手数をおかけしますが、旧サイトURLより、リンク集やお気に入り登録情報などの修正をお願い申し上げます。


***********







"

Shinmaruko1.JPG

2018年12月更新
総合評価

B

評価

総合評価 : B
1人あたりの男性個室トイレ : B
外部環境:A

トイレの数

・個室トイレ ×2(和0) ウォシュレットあり
・多目的トイレ×0.5(男女共用)
合計2.5

解説

トイレは1階にあります。東横線と目黒線のホームは2階です。階段やエスカレータを使う必要があります。

乗り降りの多い武蔵小杉駅の隣ですが、この新丸子駅の乗降客数は多くありません。個室トイレは2室です。少し狭いトイレでやや古い感じもしますが、洋式トイレに改修されウォシュレットが完備されています。

場所 構内図

改札に向かい左側です。

http://www.tokyu.co.jp/image/railway/img/shimmaruko.jpg


案内図

Shinmaruko2.JPG
入口付近

Shinmaruko3.JPG
トイレ内部

ワンポイント

隣の武蔵小杉駅は非常に混雑します。新丸子駅は非常にオススメの駅です。

外部リンク その他

ウォシュレットがある駅

隣の駅

多摩川駅 - 新丸子駅 - 武蔵小杉駅(東急)
東急東横線

多摩川駅 - 新丸子駅 - 武蔵小杉駅(東急)
東急目黒線

メインページ