「武蔵小杉駅(JR)」の版間の差分

提供: トイレペディア
移動: 案内検索
行18: 行18:
  
 
==トイレの数==
 
==トイレの数==
 +
武蔵小杉駅(JR)の合計
 +
・個室トイレ ×6(和2) <br>
 +
・多目的トイレ×1(男女共用)<br>
 +
合計7<br>
 +
 
<font color="#ffd700">※南武線</font><br>
 
<font color="#ffd700">※南武線</font><br>
 
・個室トイレ ×3(和1) <br>
 
・個室トイレ ×3(和1) <br>
行27: 行32:
 
・多目的トイレ×0.5(男女共用)<br>
 
・多目的トイレ×0.5(男女共用)<br>
 
合計3.5<br>
 
合計3.5<br>
 
武蔵小杉駅(JR)の合計
 
・個室トイレ ×6(和2) <br>
 
・多目的トイレ×1(男女共用)<br>
 
合計7<br>
 
  
 
== 解説 ==
 
== 解説 ==
  
 
南武線と横須賀線・湘南新宿ラインの乗り換え駅です。<br>
 
南武線と横須賀線・湘南新宿ラインの乗り換え駅です。<br>
改札を出る必要がないので同じ駅という扱いですが、<br>
+
改札を出る必要がないので同じ駅という扱いですが、通路がとても長いので乗り換えに5分ぐらいはかかります。<br>
通路がとても長いので乗り換えに5分ぐらいはかかります。<br>
+
 
通路はほぼ直線ですが、気が遠くなるぐらい長いです。<br>
 
通路はほぼ直線ですが、気が遠くなるぐらい長いです。<br>
  
 
トイレは2か所あります。南武線と横須賀線・湘南新宿ラインのそれぞれにあります。<br>
 
トイレは2か所あります。南武線と横須賀線・湘南新宿ラインのそれぞれにあります。<br>
 
どちらもトイレの数は同じです。<br>
 
どちらもトイレの数は同じです。<br>
どちらが空いているかと言うと横須賀線・湘南新宿ライン側です。<br>
+
どちらが空いているかと言うと横須賀線・湘南新宿ライン側です。横須賀線・湘南新宿ラインの方がしかもきれいなトイレです。<br>
横須賀線・湘南新宿ラインの方がしかもきれいなトイレです。<br>
+
 
== 場所 ==
 
== 場所 ==
 
南武線<br>
 
南武線<br>
行53: 行51:
  
 
http://www.jreast.co.jp/estation/stations/1527.html
 
http://www.jreast.co.jp/estation/stations/1527.html
== 配置 ==
+
== 案内図 ==
南武線[[File:Kosugi.jpg |100px]]   
+
南武線[[File:Kosugi.jpg |200px]]   
横須賀線[[File:Musashikosugi yokosuka.JPG |100px]]
+
横須賀線[[File:Musashikosugi yokosuka.JPG |200px]]
  
  
行66: 行64:
  
 
[[向河原駅]]  - [[武蔵小杉駅(JR)]]  - [[武蔵中原駅]] <br>
 
[[向河原駅]]  - [[武蔵小杉駅(JR)]]  - [[武蔵中原駅]] <br>
[[南武線]]駅一覧<br>
+
 
 +
[[南武線]]<br>
  
 
[[西大井駅]]  - [[武蔵小杉駅(JR)]]  - [[新川崎駅]] <br>
 
[[西大井駅]]  - [[武蔵小杉駅(JR)]]  - [[新川崎駅]] <br>
[[横須賀線]]駅一覧<br>
+
 
 +
[[横須賀線]]<br>
  
 
[[西大井駅]]  - [[武蔵小杉駅(JR)]]  - [[新川崎駅]] <br>
 
[[西大井駅]]  - [[武蔵小杉駅(JR)]]  - [[新川崎駅]] <br>
[[湘南新宿ライン]]駅一覧<br>
 
  
<htmlet>google_adsense2</htmlet>
+
[[湘南新宿ライン]]<br>
 +
 
 +
<htmlet>google_adsense2</htmlet><htmlet>google_adsense2</htmlet>

2017年5月11日 (木) 08:46時点における版

2016年1月更新
総合評価

D

評価

総合評価 : D
1人あたりの男性個室トイレ : C
外部環境:E

トイレの数

武蔵小杉駅(JR)の合計 ・個室トイレ ×6(和2) 
・多目的トイレ×1(男女共用)
合計7

※南武線
・個室トイレ ×3(和1) 
・多目的トイレ×0.5(男女共用)
合計3.5

※横須賀線・湘南新宿ライン
・個室トイレ ×3(和1) 
・多目的トイレ×0.5(男女共用)
合計3.5

解説

南武線と横須賀線・湘南新宿ラインの乗り換え駅です。
改札を出る必要がないので同じ駅という扱いですが、通路がとても長いので乗り換えに5分ぐらいはかかります。
通路はほぼ直線ですが、気が遠くなるぐらい長いです。

トイレは2か所あります。南武線と横須賀線・湘南新宿ラインのそれぞれにあります。
どちらもトイレの数は同じです。
どちらが空いているかと言うと横須賀線・湘南新宿ライン側です。横須賀線・湘南新宿ラインの方がしかもきれいなトイレです。

場所

南武線
北改札に向かい左側です。

横須賀線・湘南新宿ライン 1F通路中央です。改札からは正面で分かりやすいですが、
南武線ホームから来ると入り口が分かりにくいです。

http://www.jreast.co.jp/estation/stations/1527.html

案内図

南武線Kosugi.jpg    横須賀線Musashikosugi yokosuka.JPG


ワンポイント

横須賀線・湘南新宿ラインのトイレが空いていますが、南武線からはあまりにも遠いので
南武線の利用者はそのまま南武線側のトイレを使うのが良いでしょう。

隣の駅

向河原駅 - 武蔵小杉駅(JR) - 武蔵中原駅

南武線

西大井駅 - 武蔵小杉駅(JR) - 新川崎駅

横須賀線

西大井駅 - 武蔵小杉駅(JR) - 新川崎駅

湘南新宿ライン