高尾山口駅

提供: トイレペディア
2016年2月22日 (月) 09:58時点におけるAdmin (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「<div id="mw-content-text" lang="ja" dir="ltr" class="mw-content-ltr"><div align="left"><font size="5">高尾山口駅</font>            <div align="...」)

(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内検索
高尾山口駅           
2016年1月更新
総合評価

A

評価

総合評価 : A
1人あたりの男性個室トイレ : A
外部環境:A

トイレの数

・個室トイレ ×3(和0)
・多機能トイレ×0.5
 合計3.5

解説

乗降客の大半が高尾山への登山客です。 駅舎が2015年に改修になり、トイレも広くなりました。 トイレも数も多いですし、駅の外にも季節により臨時のトイレも設けられます。 駅のトイレは繁忙期と閑散期で利用できる範囲が変わりますが、影響は少ないです。


場所

1F改札階、改札口の後方です。
http://www.keio.co.jp/train/station/station_map/pdf/k43_takaosanguchi.pdf

配置

Takaozankuchi2.JPG


ワンポイント

登山客が乗降客の大半の駅なので雨の日などは空いています。


隣の駅

高尾駅(京王) - 高尾山口駅
京王高尾線